機能性有機材料を分子レベルでデザインし、合成と機能解析を行う
【担当教職員】 | 【担当授業科目】 | |
教 授 | 寺境光俊 |
基礎化学I,有機化学I,有機合成化学,有機材料化学(学部) 先端有機材料特論(大学院博士前期課程)有機機能材料学(大学院博士後期課程) |
准教授 |
松本和也 |
応用化学実験(I, II, III, IV)(分担),創造工房実習(分担),研究プロポーザル(分担) |
技術専門職員 | 山谷孝裕 |
【研究内容】 | |
ポリオレフィンなどから生体内の蛋白質に至るまで、高分子化合物の機能はその主鎖骨格の分子構造と分岐/架橋構造の有無に大きく影響を受ける。分岐構造を積極的に導入したデンドリティック高分子は従来の線状高分子には見られないユニークな特性を示すことが知られている。特定の機能を目指したデンドリティック高分子をデザイン、合成し、その機能と構造の相関を分子レベルで検討する。 |
|
![]() |
![]() |