本文へスキップ
機能性高分子・環境エネルギー・多孔性機能物質・資源リサイクル・反応プロセス・素材精製
TOP
教育
学習・教育到達目標
大学入学から卒業まで
JABEE
専門科目について
教員・研究室
教員・研究室一覧
入試情報
アドミッションポリシー
オープンキャンパス
入学者選抜
新学科
卒業後の進路
進学・就職状況
取得可能な免許、資格
大学院
授業科目
入学者選抜情報
アドミッションポリシー
リンク
Applied Chemistry Course ➤
English page
HOME
> お知らせ
おしらせ
高校生の訪問を受入れております。
(
2025年1月9日
)
令和6年度化学系学協会東北大会でポスター賞を受賞しました。(令和6年9月14-15日)
(
2024年9月21日
)
化学グランプリ2024 二次選考が行われました。
(
2024年09月20日
)
令和6年度日本素材物性学会年会で優秀論文発表賞を受賞しました。(令和6年6月19日)
(
2024年6月26日
)
齊藤 寛治 講師がThe Clay Science Society of Japan (CSSJ) young researcher’s awardを受賞しました。(令和6年6月3-7日)
(
2024年6月25日
)
資源・素材学会2024年度春季大会で優秀発表賞を受賞しました。(令和6年3月17-19日)
(
2024年4月2日
)
令和5年度日本素材物性学会年会で優秀論文発表賞を受賞しました。(令和5年6月13日)
(
2023年8月9日
)
資源・素材2023年度春季大会で優秀発表賞を受賞しました。(令和5年3月13-15日)
(
2023年7月29日
)
令和4年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。(令和4年11月10-11日)
(
2022年11月14日
)
山田 学 准教授のコメントが新聞に掲載されました。
(
2022年10月17日
)
化学グランプリ2022 二次選考が行われました。
(
2022年09月30日
)
令和4年度化学系学協会東北大会でポスター賞を受賞しました。(令和4年9月17-18日)
(
2022年09月26日
)
寺境教授の研究が理工学部ホームページで紹介されました。
(
2022年01月16日
)
↓↓ 応用化学コースの特徴的な研究を紹介します
(
2022年01月16日
)
温度を色で知らせるゲル
(
2022年01月16日
)
音を水溶液に聞かせて、電池材料合成、二酸化炭素脱離、環境浄化!
(
2022年01月13日
)
省エネを目指して,自動的に太陽光を制御するスマートウインドウ
(
2022年01月13日
)
資源を節約しながら大気環境を守る-持続可能な社会のための自動車触媒
(
2022年01月13日
)